大学生物語

理系国立大学生の日常をつづったものです。基本は身の回りのことをブログで話す感じになります。

就活で必要な知識!Webテストについて知っていますか?

居残り補習をする女子高生 [モデル:河村友歌]

 

 

 

今就活している人では以下のような選考になっているのが多いと思います、

 

f:id:numawww:20190315231427p:plain

 

 

で、赤字で示したところが現在就活している人の大部分だと思います

 

次のステップであるwebテストをやっている人もいるし、まだ受けていない人もいると思います。

 

 

受けていない人はかなりの不安を抱えているでしょう。

  

まずはWebテストについて簡単に説明していきたいと思います。

 

 

Webテストは主に5つです。

 

 

下に簡単な説明をしておきます。

 

1.SPI(ENG含む)

Webテストとして最も利用されやすく、人気企業での採用もあるテスト方式。ほとんどの就活生はWebテストの対策としてSPIをしているほど有名なもの。主な出題形式として言語分野、非言語分野、基礎能力試験、性格適性試験の4つにENGと呼ばれる英語の試験があります。企業からのWebテストのリンクの最初がhttps://arorua.net/となっている場合はSPIとなります。

 

2.玉手箱

玉手箱は近年、採用率が上がっているWebテストです。SPIと同様に言語、非言語、性格テストからなります。一方でSPIと問題の構成が違うので別に対策が必要です。企業からのリンクの最初がhttps://web1.e-exams.jp/https://web2.e-exams.jp/https://web3.e-exams.jp/のいずれかの場合玉手箱となる場合が多いです。

 

3.CAB、GAB

CAB・GABは玉手箱と同じ会社が提供する新卒向けのテストです。玉手箱とほぼ同じ問題が出題されるので対策は玉手箱での対策でほぼ十分でしょう。玉手箱と違う点としてマークシートWebテスト、テストセンターの3つがあるのでWebテストのような最善の状態でできるとは限りません。また、このテストは新卒総合職向けのテストです。

 

4.TG-Web

TG-WebはWeb経由での受験が可能なWebテストです。このテストは公務員のような難易度の高い問題形式と簡単で問題数の多い問題形式の2つに分かれます。問題は言語と非言語、英語からなり、きちんと準備をしていかないと落ちる場合が多いです。

 

5.企業独自のテスト

企業独自でのテストを実施する場合もあります。この場合、ほぼ参考書は手に入らないので自分自身でやっていくしかありません。入りたい企業がこのような場合は以下の図のようなことをやっていくことをおすすめします。

 

 

f:id:numawww:20190320234503p:plain

 

このようなことが難しいと思う人もいるとは思いますが、できる限り頑張ってみてください。 

 

まとめ

Webテストでは制限時間が結構シビアなので対策は怠らないようにしましょう。合否のポイントを分けるのはスピードと正確性で、これを成し遂げるには問題集の反復が一番の効果があると思います。最低限7割以上は取れるようにしておけば、大手以外の会社ではほぼ通ります。時間に余裕があるようでしたら、9割以上を取れるよう頑張ってみましょう。

 

それでは!

 

 

 

ブログ村に参加しましたのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 就職バイトブログ 就職情報・就職サイトへ
にほんブログ村

↓こちらもよろしくお願いいたします。

にほんブログ村テーマ 就職・転職トラコミュへ
就職・転職トラコミュ

就活中の大学生に絶対見てほしいおすすめのyoutube3選!

ガジェットを紹介するYouTuber風エト牛

 

 

3月1日の就活解禁が始まって、早くも挫折している人未だに企業が決められない人等多くいると思います。

 

 

きっと息抜きにyoutubeを使っているなんてことはよくある話・・・

 

 

 

 

ちょっと待ってください💦

 

時間無駄にしすぎてませんか?

 

今の時期やることはたくさんあります。

ES提出、SPI試験などのテスト試験の対策、面接対策、企業研究、企業の説明会、説明会への参加、説明会への移動のための準備など・・・

一通り考えただけでもこれだけあります。

 

3月になってしまったので、できることは時間を見てやるしかありません。

 

特にyoutubeでの息抜きをこの対策の時間に変えることができるならものすごい+になります。

 

 

以下は私がおすすめする就活関係の動画です。

参考になれば幸いです。 

 

 

 

 

・俺たち天下のゆとりーマン

以下にURLを張っておきます。

www.youtube.com

この動画は架空の社会人を想定して作っている動画です。

 

実際の社会ではこのようなことが起こりえるんだろうな・・・と

わりとシリアスな部分も多く感じられ、暇な時に見る分にはおすすめです。

 

また、コメディ風なところが多いので面白くて笑えてしまうところもあり就活の時の気分転換にはおすすめです。

 

就活関係以外のあるある動画をやっていたりもするので、共感できる動画があったりと動画として十分な面白さがあると思います。

 

 

・utsuさん

以下URLを張っておきます。

www.youtube.com

 

この動画の良い点としては情報源が正しいと思われること、

そこら辺の匿名の書き込みではなく、utsuさんが信用に値するような人間だと思われるからです。

 

utsuさんとは何者なのか、

 

動画を見た限りだと20年以上サラリーマンをやっており、さらに事業の立ち上げも行っている人です。サラリーマン時代には1万人以上の方々との経験をお持ちの方です。

 

自分には考えられないほどの凄まじさですね・・・

 

動画を信じるのなら、この人は20年以上もサラリーマンをやっており社会的信用があった人なので嘘をつかないだろうと思う(嘘をついてもutsuさんにとって意味の無いことだろうと思われる)ので情報源としては信用のできるものであると推測されるからです。

 

ただし、この動画は就職関係の真面目な話が多いのであまり気分転換には向かないかもしれませんね💦

 

 ・Fラン大学就職チャンネル

 以下にURLを貼り付けておきます。

www.youtube.com

 この動画の良い点は動画が面白く、アニメーション風に仕上がっていることで見やすいことです。

 

気分転換にyoutubeで見るならこれをおすすめしたいです。

 

またカテゴリーを多く自分に合った動画を見ることができるのもおすすめできるポイントの1つです。

 

字幕が動画についているので、聞き取りづらくてもだいたいの意味が分かるので周囲の音の環境が悪くてもある程度の動画の内容は分かるのも良い点です。

 

 

特に自分がおすすめなのはFラン大生就職物語です。

これがおすすめなのは7部構成となっており、100分ほどですべてを見ることができるので、さらにこの動画から一連の就職の流れがだいたいつかめるので推奨できます。

 

以下にリンクを張っておきます。


【1/7】Fラン大生就職物語【いらすとやドラマ】

 

 

以上就職活動で私がおすすめするyoutubeでの動画でした。

 

 

※私の知らない就職活動のチャンネルがありましたら、書き込んでいただけるとありがたいです。

 

 

ブログ村に参加しましたのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 就職バイトブログ 就職情報・就職サイトへ
にほんブログ村

就活での新聞のススメ!独断と偏見で選ぶ新聞3選!(追記あり)

就活での新聞3選

 就活で”新聞をよめ”はよく言われます。

 私も新聞を読もうと思って、新聞コーナーに行くと読売から朝日、毎日、産経などなどいろいろおいてあり、何を読めばいいのか分からなくなってしまいます。

 

私がおすすめする新聞を3つ紹介したいと思います。

では、どうぞ!

 

 

 

 

3位

朝日新聞

朝日新聞については以下のようなものです。

朝日新聞(あさひしんぶん、英語The Asahi Shimbun)は、日本の日刊の全国紙朝日新聞社が編集・発行する新聞で、同社のメイン新聞である。販売部数は、全国紙では読売新聞に次ぐ業界2位。支局の世界展開や有力な海外通信社との契約締結によって全世界に取材網を張り、国内で最も権威のある新聞として国際的な評価が高い

 

 

新聞をよむことで時事問題や世の中での出来事を大まかに知ることができ、どのような考察がされているのかを見ることができます。また、新聞での言い回しや伝えたいことを簡潔に伝えることも身につくはずです。

そして、なぜ朝日新聞なのかというと

 

学割で安くなるから

 

なんです。

 

 

どのくらいやすくなるかというと

 

f:id:numawww:20190307235535p:plain

なんと、月1500円以上もお得

 

就活は長いので安く済むことは学生にとってはありがたいはないですよね!

 

 

2位

日経新聞

言わずと知れた就活でおすすめされる新聞紙。

 

確かにこの新聞を見ているだけでも就活での新聞の役割は果たせますし、多くの社会人がどのように社会を見ているのかの指標にもなります。

また、日経新聞は他の新聞と違い

情報量が多く、経済情報を中心に書かれている新聞なのです。

”それの何がすごいんだ”と思った人もいるはず・・

 

情報量が多いということは情報を持ってない人よりも有利に物事を進められるのです。

よく見かける就活での質問や逆質問にもある程度的確に答えられると思います。

 

 

さらに、日経新聞では無料購読期間を設けたりしているので、安くすませることができます。

 

無料という言葉は魅力的すぎます・・・

1位

日刊工業新聞

なにそれ?と思われた方、ある程度正しいです。

 

まず、勘違いしてほしくないのはこの新聞をおすすめしたいのはメーカー志望の学生であると言うことです。

メーカーでどのようなものが開発されているのか、またはメーカーでの産業の動きなど普通の新聞紙では載らないようなことが書いてあります。特に中小企業の情報は豊富であり、インターンシップや説明会に行くことなく、企業研究を深めることができるのです。

 

さらに、3月8日に他の新聞で日本景気後退のニュースが飛び交っていますが、日刊工業新聞は3月7日には新聞のトップページで既に掲載しているほど、メーカーに影響を与える動向には注視しているのです。

 

 

このようなことから、メーカーを受ける方には是非一度目を通していただきたいと思います。

 

以上、独断と偏見による新聞3選でした。

 

 ↓ブログ村に参加したのでよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 就職バイトブログ 就職情報・就職サイトへ
にほんブログ村